子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です!
単身赴任者は定期的に、家族の元に帰省しますよね?
なぜ、帰省するのか?考えたことはありますか?
今回は単身赴任者達へ、「なぜ家族の元へ帰省するのか?」を考えていただきます。
スポンサーリンク
帰省旅費は、大切な家族の家計を圧迫する
私の帰省旅費は、往復で2.5万円ほど、ここ2ヶ月は、仕事も落ち着いてきたので、貯金残高も気にせず、毎週帰省している私でした。
「帰れる時は帰ってきたら?」と妻の後押し・・・、
節約のため、本来は、帰る予定は無かったのですが、思わず、新幹線に飛び乗った!
さすがに帰り過ぎかもしれない?
あたり前だが、帰省旅費は、我が家の家計より捻出している。
毎週帰省する私の帰省は、我が家の財産を、間違いなく食いつぶそうとしているのだ。
新幹線の車窓からは富士山が見えて来た。
そして、「単身赴任の帰省旅費と大切な家族の価値観」について考え始めていた。
右手に海が見えてきた。
そして妻の言葉を思い出す。
「帰れる時は帰ってきたら?」
なんとなくこんな事を考え始めていた。
スポンサーリンク
大切な家族の価値観を、見積もるストーリー
もしもの話です・・・
私は年老いたおじいちゃんと仮定します。
そして、余命3日と宣告された患者さんです。
妻には先だたれ、子どもは家を出て、たま~に、帰ってくる程度(切なすぎる状況)
そんな時、病室に神様が現れたのです。
そして神様は、こんな事を言うのです。
スポンサーリンク
<神様からのお言葉~>
死ぬ前に、あなたの人生で、もう一度、経験してみたい日があれば、24時間だけ、その時代に戻してあげましょう!
ただし、料金は100万円です!
(神様がお金を請求するのも変ですが~(^^;)
現在、単身赴任、真っ最中の私!なんとか、この現状を変えたく、日々、色々な打開策を考える毎日です。
つまり、現時点は、人生の中で、辛いはずの単身赴任期間中なのです。
しかし、上記のような質問を神様に言われたら、このように答えるかもしれません。
<余命3日と言われた、おじいちゃんの私>
「単身赴任中だった頃、妻と娘のいる家に帰る新幹線の中に戻して欲しい!」
そうなんです!まさしく、今なのです
なぜなら、単身赴任者にとって、それだけ帰省の時間は充実し、そして大切な、そして完璧な家族時間を過ごしているからなのかもしれません。
<もちろん、単身赴任を肯定しているのではありません>
しかし、この帰省での家族時間の充実さは、後にも先にも無い、大切な家族を味わえる時間のような気がするのです。
そして、余命3日と宣告された私は、大切な家族を味わうために、100万円を惜しまず使うのです。
今、大切な家族時間を味わうには、100万円ではなく、2.5万円
新幹線はトンネルに入り、車窓に自分の顔が映った。
もちろん、おじいちゃんではない、今の自分がそこにはいた。
あたり前ですが、死ぬ間際に神様は登場しないでしょう。
そして100万円積んでも、おじいちゃんの私は、この帰省を味わう事はできないのです。
一方、大切な家族時間を味わうのに、今は、帰省旅費は100万円もしない。
2.5万円程で、この素敵な大切な家族との時間を味わうことができるのです。
スポンサーリンク
最後に
いかがでしたか?
今回は「単身赴任は家族を大切に思うから帰省する。家族の価値観を考える」についてご紹介しました。
帰省旅費で家計を圧迫中、帰省をためらっている単身赴任者が、少しでも帰省して欲しく、この記事を新幹線の中で、書いてみました。
皆様の素敵な、大切な家族時間を、これからも応援していければ幸いです。
関連記事(帰省)
*******************************
子育てパパの単身赴任ブログ
著者:さきパパ(市川毅)
*******************************