更新日:2019年7月11日
子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です!
あなたは単身赴任の生活の中で、何か良いインターネットが無いのか?悩んでいるのですか?
そこで今回は楽天モバイルの低速使い放題が、単身赴任のインターネットとして、おすすめなのか?徹底検証します。
この記事を参考にすることで、楽天モバイルが、あなたの単身赴任にあっているのか診断できることでしょう。
データも通話も使い放題の格安SIM!
単身赴任者に楽天モバイルは最強!
~低速使い放題(最大1Mbps)/通話(10分以内)~
>>楽天モバイルの公式ページはこちらへ
目次
楽天モバイルの低速使い放題とは?
昔から、インターネットの良し悪しを決める基準に、通信速度があります。
つまり・・・、
- 良いインターネット⇒通信速度が速い
- 悪いインターネット⇒通信速度が遅い
というような感じで、無意識に評価されています。
確かに、通信速度が速くなれば、ネット利用が快適になりますからね。
そこで気になる格安SIMである楽天モバイルの低速使い放題のお話をしたいと思います。
単身赴任のインターネット生活では、通信速度1Mbpsもあれば充分?
もちろん個人差もありますが・・・、
あなたの単身赴任のインターネット環境で、通信速度はそんなに必要なものなのでしょうか?
この答えとして・・・、
一般的には通信速度は低速(1Mbps以上)でも、ネットサーフィンを始め、YouTubeの標準画質(360p)等をストレス無く楽しむことができると言われています。
そこで今、注目を浴びているのが、通信速度を低速に抑えることで、データ使い放題と、低価格を実現している格安SIMがあります。
それが格安SIMの楽天モバイルの低速1Mbps使い放題プランです。
この楽天モバイルの低速使い放題は、月2G分の高速データ通信と1回10分の電話かけ放題が付いてきます。
※1回10分間以内の通話(国内)であれば、1日何回も電話をかけることが可能です
そしてココからが一人暮らしのあなたにおすすめしたいところ・・・、
月2G分の高速データ通信を使い切っても、最大1Mbpsの使い放題になるというものです。
この高速データ通信を使い切った後の通信制限「1Mbps」が、他の格安SIMと比較しても、楽天モバイルは圧倒的な通信速度なんです。
※通信が混み合う時間帯(12:00~13:00、18:00~19:00)は最大300kbpsになります。
さらに、高速データ通信が可能な月2G分は必要ない時にセーブすることが可能な切り替えがアプリの操作で可能なんです。
※セーブした時は、最大1Mbpsの通信速度に抑えられます。
そして、この高速データ通信が余った場合は、翌月へ繰り越すこともできるため、無駄なく使用することができます。
楽天モバイルの低速使い放題は、単身赴任におすすめか?
それでは、この楽天モバイルの低速使い放題は、単身赴任のインターネットとして、使えるものなのか?実際に契約してみて分析してみました。
今回は単身赴任の私がインターネットする際に、比較的、データ通信量が大きいとされる3つの利用パターンで分析していきましょう。
①テレビ電話におすすめのか?
単身赴任の生活の中で、家族とテレビ電話をする機会は、非常に増える可能性があります。(私の場合は、家族とのテレビ電話が心の支えになっています)
気になる点は、楽天モバイルの低速モードの使い放題1Mbpsで、テレビ電話(LINEのビデオ通話)が可能なのか?知りたいですよね?
下記は、私が実際に、楽天モバイルの低速モード1Mbpsの使い放題で、LINEのビデオ通話をした際の動画です。
私の場合、テレビ電話をする場所、時間帯に関わらず、テレビ電話の映像はスムーズに流れました。
しかし、楽天モバイルの時間帯規制(12:00~13:00、18:00~19:00)の最大300kbpsの通信速度ではさすがに厳しいです。
※テレビ電話の画像は途切れますが、音声は繋がったままになります。
②YouTube動画の閲覧におすすめなのか?
続きまして、YouTube動画の閲覧ですが、楽天モバイルの公表通り、YouTubeの標準画質(360p)であれば問題なく閲覧可能です。
こちらは、楽天モバイルの公式動画でご確認ください。
ご覧の通り、楽天モバイルの低速使い放題でのYouTube閲覧は、まったく問題なく閲覧可能です。
そして、こちらも楽天モバイルの時間帯規制(12:00~13:00、18:00~19:00)の最大300kbpsの条件下で実験をしてみたところ・・・、
YouTube側が最適な解像度(240P)に自動的に落とすため、ストレスなく見ることはできました。
ちなみに、この状態で解像度を360Pに手動で戻すと、ダウンロード速度が間に合わず、カクカクと止まってしまいます。
③テザリングは、wifiとしておすすめなのか?
もしかしたら、ポケットwifiと楽天モバイルで迷われている方は、楽天モバイルの低速使い放題を使ったテザリングの使い勝手が気になるところではないでしょうか?
なぜなら、テザリング機能は、ポケットwifiと同じように、パソコンやゲーム機器などをネットに繋げることができるからです。
下記動画からもわかるように、こちらも問題なく利用が可能です。
楽天モバイル低速使い放題がおすすめな、その他の理由
また楽天モバイルは低速使い放題のメリットの他に、単身赴任の人に大変おすすめなのは、10分間の電話かけ放題があります。
友人や家族であれば、LINEの無料通話や、無料のビデオ通話でも良いのですが、単身赴任の生活の中では、やはり一般電話に電話をかける機会も多くなります。
- 各種予約・問い合わせのための電話
- 宅急便の再配達のお願い
いずれも、長電話ではないのですが、10分間の電話かけ放題は、単身赴任の生活の中では、嬉しい特典です。
データも通話も使い放題の格安SIM!
単身赴任者に楽天モバイルは最強!
~低速使い放題(最大1Mbps)/通話(10分以内)~
>>楽天モバイルの公式ページはこちらへ