子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です!
単身赴任の生活の中で、あなたは休日はどのように過ごしていますか?
またお仕事から帰ったあなたは、何をして過ごしていますか?
今回は「単身赴任の暇つぶし」についてご紹介します。
「単身赴任のインターネット契約│経験者がおすすめポケットwifiランキング」を単身赴任実践中の私がご紹介します。多種多様なポケットwifiの中から、単身赴任のあなたにあった、ポケットwifiを、リアルタイムに選んでいます。
目次
単身赴任の暇つぶしは音楽を流そう
あなたにアウトドアの趣味や、仕事帰りは毎日飲み歩く習慣があるのなら別ですが、やはり単身赴任者は、一人部屋の中で過ごす時間は長くなります。
何も決めていないと、せっかくの休日、1日中、テレビをダラダラ見て終わり・・・、なんてことになっていませんか?
たまには、そんな暇つぶしで過ごすのも良いですが、テレビ三昧の生活が毎日続くと、時間だけが過ぎていき、なんともむなしいものです。
だからと言って、テレビを消すと「静まりかえった部屋」が寂しさが倍増しますよね?
そして気付くと、またテレビを付けてしまうのかもしれません。
そんなあなたにおすすめな暇つぶしは、部屋に音楽を流してみるのいかがでしょうか?
テレビとは違い、音楽を聞きながらだと、色々なことができるものです。
趣味事や、この機会に何かを学んでみたりするのもおすすめです。
また音楽のジャンルは邦楽は避けてください(日本語だと、どうしても聞きいってしまうため)
おすすめな音楽のジャンルは、洋楽か、歌詞がないクラシックやジャズ、各種BGMがおすすめです。
また特定の音楽を聞くのではなく、幅広く色々な音楽を聞くことで飽きもこないです。
単身赴任の暇つぶしには音楽配信サービスがおすすめ
音楽を聞くと言っても、レンタルCD屋さんに行き、ダビングやダウンロードするのはもう一昔前のお話です。
近年、主流の音楽の楽しみ方は、定額で聴き放題の音楽配信サービスを利用する方が増えています。
こうした音楽配信サービスでは、月額料金を支払えば膨大な楽曲をいつでもどこでも好きなだけ楽しむことができるんです。
よって、上記でもおすすめした幅広く色々な曲を流すには、音楽配信サービスはたいへんおすすめなんです。
単身赴任の暇つぶしには、まずPrime Musicからおすすめする理由
2015年にApple Music、Google Play Music、LINE MUSICなどの音楽配信サービスの参入が相次ぎました。
2016年には北欧の「Spotify」も日本でサービスを開始し、音楽の楽しみ方も徐々に変わりつつあります。
その中でも、現在一番人気の音楽配信サービスは、Amazonの「Prime Music」になります。
他の音楽配信サービスが4000万曲なのに対し、Prime Musicは100万曲と少ないのですが、されど100万曲です。
一生かけても、全てを聞くことはできない曲数です。
おそらく単身赴任の暇つぶしに音楽を聞くのであれば充分な曲数です。
ちなみに、料金はAmazonプライム(月額500円)に登録していれば追加料金なしで利用できる気軽さから人気が出ています。
またPrime Musicのメリットとして、Amazonのアカウント1つで10個のデバイスに登録が可能です。
スマホやパソコン、タブレットに限らず、今、流行の、AIスピーカー(Echo Spot)、そして実家にある色々なデバイスにも同時に登録が可能です。
また、Amazonプライムに登録するとレンタルビデオ店の準新作程度の映画やドラマ、もしくはAmazonプライム限定ドラマの視聴も可能になり、単身赴任の暇つぶしには最適なサービスが多数ついています。
Prime Musicの音楽配信サービスの他に、Prime Videoの視聴も可能になります。またAmazonでのショッピングの際、様々な特典もあり、Amazonを頻繁に利用するのであれば、月額料の元は取れてしまうAmazonの会員制度です。
Amazonプライム(Prime Music)は30日間の無料体験が可能
それでも何かと出費がかさむ単身赴任生活は少しでも経費を抑えたいものです。
よって、実際、単身赴任生活の中で役立つのか?(暇つぶしになるのか?)試してみてから検討したいものですよね?
Amazonプライムは、30日間の無料体験期間中であれば、一切料金が発生することなく解約も可能なので、一度お試しいただく価値はありますので、是非ご登録をおすすめいたします。
>>Prime Musicも楽しめるAmazonプライムの無料登録はこちかから!
Amazonプライム(Prime Music)を30日間の無料体験で解約する方法
Amazonプライムの30日間の無料体験だけで、絶対に有料会員にはなりたくないあなたへ・・・
Amazonプライムの無料期間中に、下記設定をしてください。
Amazonのトップページの右上に『アカウントサービス』があるので、そこにカーソルを合わせると、プルダウンが表示され、一番上の『アカウントサービス』をクリックしてください。
※プライム会員になっていないと、この項目は表示しません。
次に、画面右上の『プライム』をクリックします。
次に画面左下にある『会員資格を終了する(特典を終了)』をクリック。
ここで“終了する”と書いてありますが、30日間の無料期間が終了後に自動で解除されます。
こちらのブログで詳しく紹介されています
>>amazonプライムを無料体験だけで解約する方法はありますか?
単身赴任の暇つぶしにはポケットwifiを!
amazonプライムを契約するなら、思いっ切り音楽やビデオを楽しみたいですよね。
それには高速データ通信が可能で無制限のwifiがおすすめです。
しかし、ポケットwifiの契約は、様々なカラクリが存在しているので、よく分からずに契約してしまうと、必ず失敗するアイテムです。
そこで、一人暮らし4年目の私が、現時点、一番おすすめのポケットwifiを、本ブログに来ていただいたあなたに教えちゃいます。
2019年下半期ランキング(3選)
ポケットwifiランキング2019下半期 | メリット | デメリット |
1位:どんなときもwifi | ・完全無制限 ・繋がり易い4G回線 ・繋がり易いクラウドSIM ・最安級の月額料金3,480円 |
・解約料金:最大19,000円 ・初期費用:3,000円 |
2位:縛りなしWiFi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,300円 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位:SPACE wifi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,680円 |
・無制限ではない ・4G回線:1日3GBまで ・WiMAX:3日で10GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
現在、多種多様なポケットwifiが出回っていますが、この3つのポケットwifiを押さえておけば、まず間違いありりません。
詳しくは下記記事で、あなたは具体的に、どのポケットwifiを選ぶべきか、分かりますので、是非ご覧くださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「単身赴任の暇つぶしはamazonプライムで!/音楽配信サービスがおすすめ」についてご紹介してまいりました。
まとめると・・・、
単身赴任の暇つぶしは、amazonプライムがおすすめです。
大量な音楽や映画の配信サービスがあるからです。
特に音楽は、寂しくなりがちな単身赴任の部屋に、1日中流してみましょう
またamazonプライムを契約するならwifi環境も必要になります。
そこで、一人暮らし4年目の私が厳選した、絶対に失敗しないポケットwifiを3つランキング形式でご紹介しました。
是非、ご参考くださいね。
amazonプライムを契約するなら、おすすめのポケットwifiを選びましょう
>>単身赴任者が選ぶポケットwifi!2019下半期【徹底比較】