子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です!
シリーズでご紹介しています「単身赴任のネット環境」、そして今回のテーマは、「格安インターネット回線を探せ!」についてです。
何かと単身赴任の出費はかさむもの、中でも、家族とのコミュニケーションツールとして、テレビ電話を始めとした、インターネットの経費は欠かすことのできない必要経費です。
そんなあなたに、今回は格安インターネット回線になるうる地域BWAについて紹介します。
~単身赴任者が大絶賛!月間データ量無制限のWiMAX2+に4G/LTE回線オプションも追加条件なし~
スポンサーリンク
目次
超格安インターネット回線、地域BWA(地域WiMAX)とは?
あなたは地域BWA(Broadband Wireless Access)をご存知ですか?
地域の公共・福祉の増進に寄与することを目的として導入されたインターネット回線が地域BWA(地域WiMAX)です。
2008年より総務省指導が推進している無線通信サービスです。
そして、この地域BWAの目的の1つに一般家庭向けの格安インターネット回線サービスがあります。
人口密度の低い地域にまでインターネット環境を提供し、地方のデジタル格差を解消することを目指しているのです。
例えば・・・、
山間の住宅までインターネットのケーブルを設置するのは事業者にとって大きな負担にもなります。
そこで、最後の数百メートルを無線でつなげれば費用は節約できるし、そのような住宅にもインターネット環境を提供できることになります。
そこで登場するのが、一般向けの地域BWAなのです。
また一般向けの地域BWAは、料金設定が比較的、格安インターネット回線になる傾向があります。
地域BWA(地域WiMAX)の一般向け超格安インターネット回線サービス一覧
それでは、あなたの単身赴任先が、この地域BWAの提供圏内なのか?確認してみましょう。
以上のように契約料金は1,980円~3,480円で、年縛りがあるない等、様々な契約条件は事業者毎に異なるのが現状です。
超格安インターネット回線、地域BWA(地域WiMAX)のもうひとつの顔
2008年サービス開始した、地域BWAは、格安インターネット回線として、さぞ大人気!となってもおかしく無いと思うのですが、今まであなたも知らなかったように、未だに知名度はほぼありません。
もちろん、全国展開では無いのも知名度低迷の原因ですが、もう1つの原因に・・・、
地域BWAは、WiMAXでもあるので、固定式だけではなく、ポケットWi-Fiとしても対応していています。
そこで各事業者は地域内でも使用できるポケットWi-Fiとして地域BWAを普及させようとしたのです。
しかし、現状のポケットWi-Fiと比較すると、その提供範囲は限られているため、広く移動できないという、致命的な要素が、低評価へと繋がりました。
ただし、ネット環境のニーズは人それぞれです。
地域BWAをポケットWi-Fiとして考えるのではなく、当初企画された固定式インターネット回線と考えれば、超格安インターネット回線になりませんか?
地域BWAの月額料金3,000円を超えるなら、ポケットWi-Fiを選択肢に!
地域BWAを超格安インターネット回線としてご紹介しましたが、月額料金や各種条件(最低契約期間など)は事業者によって様々です。
月額料金3,000円を超えてくるようなエリアであれば、ほぼ同額で大手プロバイダが手掛ける「WiMAX2+」の選択肢も持つようにしましょう。
通信エリアが全国に広がるばかりでなく、格安でありながら、解約金・違約金が発生しないポケットWi-Fiなど、多くの選択肢を持つことができます。
~単身赴任者が大絶賛!月間データ量無制限のWiMAX2+に4G/LTE回線オプションも追加条件なし~
是非、ご参考ください。
最後に
いかがでしたか?
今回は、「超格安インターネット回線を探せ!/単身赴任のネット環境」についてご紹介しました。
是非、ご参考くださいね。
関連記事(単身赴任のネット環境)
*******************************
子育てパパの単身赴任ブログ
著者:さきパパ(市川毅)
*******************************