子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です!
もしものお話で、あなたは「パートナー(奥様)が今の生活から、いなくなってしまったら?」って考えたことありますか?
もしかすると、パートナーの事を、「空気みたいな存在」なんて言ってないですよね?
今回は、私の妻が、一瞬消えてしまう珍事で、色々と妄想してしまった生活「妄想シングルパパの生活」をご紹介いたします。
スポンサーリンク
目次
妻の家出、そして私はシングルパパの生活
まだ、辺りが薄暗い朝、時刻は午前4時30分、電話が鳴った。
ちょうど1年前、父が亡くなった時も、こんな早朝の時間に電話が鳴ったのを思い出した。
そして、不吉な気持ちを抑えながらスマホを握った。
娘からであった。
テレビ電話に出ると、目を真っ赤にしながら、ワンワンと泣く娘の顔が画面いっぱいに広がった。

嗚咽が止まらぬまま、興奮して喋り続ける娘。

パパに電話するまでに、トイレを含め、色々と探したことを説明する娘。
そして、最悪なケースを想定し、ベランダの下を見るように言おうとしましたが、第一発見者が娘にはしたくないと、瞬間的に思い、他の部屋を再度、探させた。
まさに、早朝に起きた、“妻の蒸発事件”です。
泣きじゃくる娘をなだめ、ひとまずテレビ電話を繋げたままにしました。
こういう時、直線距離300km離れて暮らす単身赴任生活のパパは、駆けつけることすら出来ない。
もしや?シングルパパの始まりなのか?どこかで考え始めていたのです。
妄想シングルパパ生活を本気で考える
■30分経過
ママが、どこに行く可能性があるのか?
娘が思いつく限りを話していたが、30分もすると、ネタが切れ、静まり返る。
■60分経過
少しづつ、最悪な事態を考えだした。
つまり、妻はこのまま蒸発し、現れない事を想定した話に切り替わっていた。
まさに、妄想ですが、シングルパパを仮定として考えられる具体的な生活です。
まず、娘に、パパの単身赴任先に来れるのか?娘に聞いていた・・・
いや、一旦おばあちゃんの家で預かってもらった方が良いのか・・・
どちらにせよ、今の学校は転校になる確率が高いよ・・・
それとも、いい機会なので、パパが会社を辞めて帰ろうか・・・
■90分経過
電話の向こうで、「ピンポーン!」と玄関のチャイムが鳴った!
「ママかも!」と言って電話を放り投げ、娘は玄関に走っていった。
妻の家出の真相
電話の向こうでは、娘の鳴き声と、ママが誤っている声が聞こえてきた。
後で妻に理由を聞くと、あまりにも清々しい朝だったので、単純に散歩をしたくなっただけとのこと・・・
パパからの厳重注意で、超長電話が終了しました。
スポンサーリンク
シングルパパの生活を妄想すると、妻に感謝する
早朝ということもあり、多少寝ぼけてはいたものの・・・、
結果論ではありますが、現状から、本当に妻がいなくなったら?シングルパパになったら?ということを、本気で考える良い機会となりました。
そして、妻の存在の大きさを、改めて噛みしめる経験となったのは言うまでもありません。
パパ達に妄想して欲しいシングルパパ生活
「明日、あなたの奥様が、突然いなくなったら?」
一度真剣に考えてみてはいかがでしょうか?
奥様がいることで、今の生活が送れていることに、改めて気が付くと思います。
パートナーは空気みたいな存在では無いことを、改めて気づいて欲しいです。
スポンサーリンク
妄想シングルパパ体験談の後日談
パパからの厳重注意もあり、妻も、事の重大さに気づいたようで、深く深く反省していました。
そして、二度と黙って外出しないことを条件に、この件は、夫婦だけの秘密にしよう!と決めたのですが・・・
後日、娘が「ママが、いなくなった!」という作文で、特別賞を貰って、ご満悦で帰ってきました。
妻も、これには参ったと!降参していました。
あ!私も、このブログにも書いてしまった!(^^;
最後に
いかがでしたか?
今回は「妄想シングルパパの生活。単身赴任できるのも夫婦の多様性のおかげ!」についてご紹介しました。
現在の生活は、良くも悪くも、夫婦の多様性のおかげです。
改めて、シングルパパ、シングルママの大変さと、選択肢の少なさを考えてしまうばかりです。
現在の生活が、継続できるのも、奥様がいて始めて成り立つものばかりです。
シングルパパの生活を、妄想してみてくださいね!
こちらの「妄想デート」の記事もおすすめです。
>>妄想デートプランは映画鑑賞。単身赴任で300km離れた妻との過ごし方
関連記事(体験談)
-
-
一人暮らしの怖い体験談。単身赴任パパは真夜中が怖く感じる理由とは
子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です! あなたは、1人でホテルに泊まる時、明かりを消して寝れますか? 明かりを消す、消さないは、もちろん人の好みにもよりますが、室内の明かりは消した方が、良く眠れると思います。 しかし、慣れないホテルや ...
-
-
無言のコミュニケーション。妻と生活音で会話する単身赴任のテレビ電話
子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です! 話題が無くなり、会話が途切れると、少し気まずくなりますよね? 付き合いだしたカップルでは、話題も途切れることは無いと思いいますが、やはり時間の経過と共に話題も無くなるのもです。 しかし、その無言 ...
-
-
単身赴任による二重生活トラップ!記憶が混乱する「あるある体験談」
子育てパパの単身赴任ブログ運営者の市川です! テレポーテーションって聞いた事ありますよね? 日本語に翻訳すれば「瞬間移動」です。 空想上のお話ではありますが、みなさんがよく知っている瞬間移動の道具として「ドコデモドア」が思いつくところでしょ ...
*******************************
子育てパパの単身赴任ブログ
著者:さきパパ(市川毅)
Facebook:https://www.facebook.com/tsuyoshi.ishikawa.100
*******************************